1. 教育学部トップ
  2. ニュース&インフォメーション
  3. 教育学部学校教育課程(技術教育講座)准教授公募 【8/23必着】

教育学部学校教育課程(技術教育講座)准教授公募 【8/23必着】

職名 准教授
所属・担当 教育学部学校教育課程(技術教育講座)
人数 1名
採用日 2020年4月1日
任期 なし。ただし、定年は65歳。
試用期間あり(6カ月とする)
待遇 待遇については本学規則に従います(現在、本学では新たな年俸制の導入を検討しており、新年俸制が整備された場合、給与は年俸制を予定しております)。
※専門業務型裁量労働制適用により、1週間あたり38時間45分働いたものとみなされます。
分野・専門領域 電気、情報
担当科目 「基礎電気学及び実習」、「電気基礎」、「情報基礎及び実習」、「電子情報基礎演習」、「基礎演習」、「教育実地研究」、「小学校教科専門科目生活科」、「教職実践演習」などの学部教育科目及び全学教育科目。「技術科教育における教材開発(電気・情報)」、「教職専門実習」、「課題研究」などの教職大学院の授業科目(教職大学院の科目名称はすべて仮称)。
  ※2021年4月教育学研究科改組予定(2020年4月事前伺いを申請予定)。
応募資格・要件 (1)博士の学位を有する者、またはこれと同等の研究業績を有する者。
(2)教職大学院の担当が可能な者。
  ※2021年4月教育学研究科改組予定(2020年4月事前伺いを申請予定)。
(3)教員養成に熱意を持っている者(小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等のいずれかで常勤の教諭(とりわけ中学校技術科あるいは工業高校の常勤の教諭)としての教育経験を有する者が望ましい)。
  ※常勤の教諭としての教育経験が無い場合には、初年度に本学部附属学校における研修を受講していただくことがあります。
提出書類 (1)履歴書(指定様式、備考2参照) 1部
(2)教育研究業績書(指定様式、備考2参照) 1部
  ※文部科学省の教職課程認定で科目の担当者として認定されたことがある場合はその旨明記してください。
(3)主要な著書または論文(別刷またはコピーでも可) 5編
(4)(3)の著書・論文の概要(各400字程度)
(5)科学研究費補助金等の競争的研究費の獲得状況(様式自由)
(6)これまでの研究概要と着任後の研究計画(2,000字程度)
(7)教育経験と着任後の教育に関する抱負(2,000字程度)
応募締切 2019年8月23日
(必着)受付終了
送付先 〒240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台79−2
横浜国立大学教育学部 学部長宛
雇用者(募集者) 国立大学法人横浜国立大学長
備考 1.封筒に「技術教育講座応募書類在中」と朱書きし、書留郵便にて送付して下さい。応募書類の持ち込み(本学への持参)はご遠慮下さい。原則として提出書類は返却いたしませんが、提出書類の返送を希望する方は、返信用封筒(切手を貼付し、返送宛先を明記)または宅配便着払い伝票(返送宛先を明記)を同封して下さい。
2.提出書類の「履歴書」「教育研究業績書」の様式は、本学部Webサイトからダウンロードして下さい( https://www.edu.ynu.ac.jp/about/employment/
3.必要に応じて面接等を行うことがあります。ただし、その場合の交通費、宿泊費は自費となります。
4.地方公共団体(傘下の小・中・高等学校、特別支援学校等を含む)を退職し、引き続き本学に採用されることとなった場合、退職手当の通算は行いません。
問合せ先 横浜国立大学 教育学部 技術教育講座
横尾 恒隆
メールアドレス:yokoo-tsunetaka-fxynu.ac.jp

・提出書類については、選考に係る審査にのみ利用し、本学の規則に基づき適切に管理します。
・提出書類は返却いたしません。
・本学では、横浜国立大学男女共同参画宣言の精神に基づき、また、人材の多様性を目指す視点から、女性および海外での教育・研究経験者の積極的な応募を歓迎します。
・受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(常盤台キャンパスは屋外に特定屋外喫煙場所設置)

その他の採用情報は、以下のページに掲載しています。


ページの先頭へ